この前と同じ塗り方にしてみたつもりが全く違う件。
…ブラシのどの辺りいじってたんだっけ…。(残しておけよ)
そんな事はともかく、相変わらずのワイリー第二形態で詰んでいる残念っぷりなので
今日が2月2日を良い事に無理矢理ロックマン22thをお祝いしてみる。
あ、遅過ぎるとか言っちゃダメ!だ、だって2、3買った直後にロックマン22歳
おめでとうワーワーみたいになっていてえええええなんというタイミングとりあえず
おめでとうございますとかあっけに取られている間に20XX年突入してたんだもの!!
こう思うと200X年の間にロックマンで遊べたって結構嬉しいな。
確実にロックマンが起動してる時代突入なんだぜ何だかすごい!某十万馬力のロボットは
とっくに動いてるみたいだけどさ!私の家にライトさんちのお手伝いロボット2体が来る
日はいつですか(真顔)
PR
まさにブルースの罠
その…上記の通りです(笑)実は年始にこっそり買っていたんです、4と5を。
何 故 被 っ た し ていうか買った側からピンポイント過ぎるだろ!!
どうしようかな5…。売値より交通費のがかさみそうな気がするしうーん。
我が家のロックマンは絶賛現役の本家ファミコンで稼働させているのですが
迫る地デジ化により、テレビを買い替えると今後RF出力端子が無くなって
ファミコンが使えなくなるという問題を抱えていた為、前々から気になっていた
AV出力対応の本家実機であるニューファミコンを買おうと思っていたのです。
これで最先端デジタルフューチャーでも安心して生活が出来るって事です!
…DSすら欲しいと思って何年も先延ばしにしているのにこの優先順位…(苦笑)
そして2は相変わらずワイリー第二形態で止まっています…トホー。
倒せーないーよ あのーバウンド何回やってもよけれない!!!
でもそんなこんなで第一形態の避け方は少しつかめてきたし、ボスラッシュも
残機落とさないで行けそうな感じになってきた!わあああん少しは成長した!!
ロックマンやった最初の印象て、アクションゲームは○年ぶりくらいだったので
RPGと違ってやめるタイミングのスパンが短いから寝る前とかに気軽に遊べて
良いなーとか思っていたのに、ワイリーステージ以降残機稼ぎとかで時間喰ってる
のもありますがガチで1時間以上の勝負です。もはや休日にしかさわれない!
今やパスワードも覚えてしまいました。毎週お目にかかるワイリーにも若干
イラッとするようになってきました(笑)
あともうちょっと!!もうちょっとが凄い遠いんだけどさ!!!!
有賀版ロールちゃんのかわいさは至高。
かわいいとか言いつつちゃんと描いた事が無いから描いてみた。
実はカセット購入前にメガミをちらっと読む機会があったのですが、これは本格的に読んだらハマる危険だと自粛していたのにギガミに負けて2、3購入直後に買いそろえたら大変な事になりました。
メガミちゃんと読んでわあああってなって、ギガミで完全に死んだ。アステロイドブルースちょう格好良いな!!早く3やりたいよブルブル…!
メガミギガミ読んだ一番の感想って、有賀先生はどんだけロックマン好きなんだよ!に尽きるんですよね。
ていうか何かもうロックマン大好きが溢れ過ぎていて正直当てられた気分になった(笑)そんな作り手の愛情に溢れているもの好きになるっきゃないだろ!悪いものな訳ないだろ!!
そして本家のゲームがとってもやりたくなる。さて、週末もやって来たし2クリア頑張るか…。
で、ほんっっっっとうにロールちゃんかわいいですね!!!!
きょうだいが羨ましい典型的な一人っ子なので、なかよしきょうだい設定(ここの人の多分なきょうだい羨ましいフィルター含む)とか超弱いです。しかも兄妹でお互いの呼び方が「ロールちゃん」「ロック」とかなにそれすげえかわいいんですが。すげえかわいいんですが!!
あと有賀版は妹のロールちゃんの方が背が高いのもポイント高い。10歳前後(ウィキのロックマンの説明見てめだま取れそうになった…!)の女の子って男の子よりも発育良くて背が高い子って少なくないしロボットでも妙に現実味があって好きです。
まあ有賀ロールちゃんは14歳くらいでも通りそうな容姿してますけどね!
何かのマンガでこういう先端恐怖症のキャラいたよね…。思い出せない。
ゴリ押しでワイリーの第二形態まで進めましたああああああああ!!
でもボスラッシュ終わった地点で残機2E缶2つという相変わらずのジリ貧だったから
(残機10E缶4つでボスラッシュ入ってもこれである)完全に様子見の特攻だったけど。
何あのバウンド弾、避けられる気がしないよ…!まだまだ戦いは続くー。
最初にエアーマンとクイックマンが苦手って書いたけど、クイックマンは上手く行けば
タイムストッパー発動のE缶無しで行けるっぽいなあ…安定はしないけど。
寧ろウッドマンの上から落ちてくる葉っぱの方が避けられない気がしてきた。特に最初
左側にいる時。右側に移動しちゃえば避けられるんだけど…うーんスキル不足。
あとヒートマンの動き方が掴めてないみたいで、これも無駄に突っ込んだりしてる。
エアーマンはもうなんていうか…先生ウッドシールドが上手く当てられません!!(泣)
ボスラッシュも回復アイテム貰える事含めたら、どういう順番で進むべきとか
無理に避けずにゴリ押しで速攻した方が良いとか、今の自分の最善がやっとこ
分かって来た気がする!
とりあえず無駄な残機消費は絶対するな。E缶使用はひとまずエアーマンだけ!
攻略とかググれば一発だけど、そこをぐっと耐えてもう少し自力で頑張りまする。
目覚めが不快過ぎて鬱になった(爆笑)もう絶対設定しない!
自分には難易度高過ぎてクリア出来るのか不安がよぎる初見プレイだったのですが
その後なんとかメタルマンとエアーマンの所までは辿り着けたのですよ。
とりあえずどちらかを仕留めるしかねえ…!!(古印体)
…と意気込みだけは貴様の息の根止めてやるな勢いで立ち向かったのですが
エアーマンが本当に某何処かの歌の通りに全く倒せない(泣)
歌の通り過ぎて笑ったよ!ウッドマンの所にも行ったけどウッドマンが(ryになったよ!
寧ろウッドマンステージとか開幕で既にゲージジリ貧だってのばか!
犬の炎が上手く避けられないってのばか!!鳥の卵が鬼畜すぎるってのばか!!!
そんなこんなで一番最初はメタルマン倒しました。でもこっちも壮絶な死闘でした。
誇張無しで50回くらい確実にティウンティウンだった!!辛過ぎた!!
ぜいはあ…先が遠過ぎる…。パスワードの音楽が異常にに切ない調べに聴こえて
くるのは私だけなのだろうか…。
三角タムだけが心の癒しです(え)
三角タムで酒が飲める。
Search